バルサスプリングキャンプ2019に行ってきたけど悩んでる保護者にみて欲しい。
やっぱり唯一無二の存在。2019バルサスプリングキャンプ2〜3日目
バルセロナサマーキャンプ2019申込開始【バルサスプリングキャンプに参加したその後】
サッカーが下手くそな父をよそに息子はサッカーをやる。
今日はプライベートの話なんですが息子は年長の時からサッカーをしています^_^
最初は知人が開催したサッカー教室に参加した事がきっかけでした。
その後長続きするとは思わず僕も全然関心を持っていかなかったのですが小学校に入り、休憩もサッカー、放課後もサッカー、クラブチームでもサッカーの常にサッカーをしてる状態になり「あっサッカー好きなんだな」って思いました。笑
ただ好きですが上手いとはまた別の話で試合では1点も決めた事のないぐらい下手でした。
「でした」と言うか現状も下手ですがねwww
ただやっぱり周りの同級生などが段々と上手になっていくのに焦ったのか今まで友達とばっかりボールを蹴っていた息子が「パパ練習しよ」と言ってきました。
僕も毎回練習日などにはグランドを見に行ったりしていたので息子の状態は知っています。
なのでその状態の中どうすれば最短で使い物になるか?を考えて2ヵ月とりあえず頑張ろうと言う事で現在頑張っています。
まずは体を鍛えよう
僕はサッカーに関しては無知なのでこういったトレーニング道具を揃えてまずはフィジカルを鍛えようと試みました。
そしてこういうのができるようになると「僕も無知ではダメだな」ということで
こういった本を購入し色々調べました。
息子との約束
その中の約束として「ゴールを決めれたらFCバルセロナのキャンプに連れて行ったるわ」って息子に行ったのですがそうなると余計にやる気を出しゴールを決めるんですよね。笑
まぁ約束だから仕方ないと申し込みしました。かなりお高いキャンプですがまぁまぁ評価がいいとの事なので本日はこのバルセロナキャンプについてお話ししたいと思います!
バルセロナキャンプとは
世界中の超一流選手が集う年俸総額推定340億円の超ビッククラブ、スペインのFCバルセロナが世界中で行うバルセロナスクールキャンプで日本全国で2011年より開催されています。もちろん応募が殺到!
-公式ホームページ-

その理由はこのキャンプでMVPに選ばれるとスペインのバルセロナスクールに招待されるらしいんです!
そこで活躍して認められれば2009年にこのキャンプから育った久保建英(現東京FC)のようにバルセロナでプレーするキッカケになる可能性があるのです。
歴代MVPはこちら。
(開催年、選手名、現在所属チーム: 敬称略)
2007年 篠原力(明治大学)
2008年 川中健太(SVホルン)
2009年 久保建英(FC東京)
2010年 中村斗星(横浜Fマリノスジュニアユース)
2011年 タルハニ存哉(UDコルネジャ)
2013年 細川楓、上田浩大(FC東京むさしU-15)
2014年 宮崎優二、明瀬未来
2015年 濱野心温、昌山勇
(※現在小学生の選手の所属は未記載)
とまぁMVPになる事が今後のサッカー人生において重要な登竜門なのです。
ちなみに最初にもいいましたがうちの息子はサッカーが下手です。
下手なサッカー少年がこう言う場所に行くとどうなるのか?
上手い子に歯が立たずやる気をなくしてしまうのか?
それとも悔しくて悔しくて頑張ってうまくなろうとするのか?
それが凄いみものだと思いました。
そして夏にも開催されているので「夏でもいいかな?」と思ったのですが夏は5日間、この春は3日間の開催でお値段が倍近く変わるのです。
そして夏の場合だと気温も高すぎて集中できないかな?と思い春に無理やりですが行くことにしました。
なので今回で収穫が得れる有意義なキャンプだとまた夏も行けばいいかな?
その間にもっともっとトレーニング積んで差を縮めれたらいいなと思いました。
なので今回は無理やりの参加。
また内容や感想がわかればブログを書きたいと思います^_^
FCバルセロナサマーキャンプ2018 特典
1. MVP2名はスペインへ招待され、現地バルセロナスクールへ挑戦!
2. FCバルセロナコーチがエリートプログラムメンバーを選出!
現地バルセロナにて、FCバルセロナコーチが指導するクリニックです。地元強豪クラブとのトレーニングマッチを実施。(※エリートプログラムの選考対象はサマーキャンプ2018 全会場参加者のうち、小学3年生~小学5年生(早生まれの小学6年生も含む)が選出対象。
FCバルセロナキャンプが選ばれる5つのポイント
1.スペインから派遣されたFCバルセロナコーチ6名が、現地バルセロナで年間を通して行われている最先端のトレーニングを直接指導します。
2.FCバルセロナメソッドのトレーニングを通して、「ゲームの中で活かせる実践テクニック」と「状況判断能力」を培います。
3.初回のトレーニングで、FCバルセロナコーチによるレベルチェック後にグループ分けをするため、より選手1人1人にあったレベルでトレーニングを受けることができます。
4.現地同様、選手14名に対し、バルサコーチ1人の少人数制。非常に密度の濃い指導を受けることができます。
5.MVPやエリートプログラムに選ばれた選手は、FCバルセロナ現地のトレーニングに招待されるため、高い競争意識の中でトレーニングが行われます。過去のMVP選手はユース日本代表や国内、海外の強豪プロチームのユースチームで活躍しています。
FCバルセロナキャンプのトレーニング内容
~「ゲームの中で活かせるテクニック」と「状況判断能力」を培う~
【テクニック面】
バルサの戦術を実践するために必要な技術を学びます。
・次のプレーに効率よく移行するための逆足でのコントロール
・状況に応じたパス、シュート、運ぶドリブル、突破するドリブル
・ボールを受けるときの身体の向き
・マークを外す動き
・ディフェンスの入り方
【戦術面】
現地バルセロナで行なわれている、4ブロックに分かれた状況判断のメソッドを学びます。
・どのようにスペースを作り、誰がいつ、そのスペースを使うのか。
・どのようにボールをまわせば効果的にまわせるのか。
・チームとして前進するために、いつ、ボールを運ぶのか、いつパスするのか。
・フィニッシュゾーンではどのようにゴールを奪うのか。
・FCバルセロナのトップチーム選手を例に、どのようにポジションをとるのか。
・数的優位な状況を作り出すにはどうすればよいのか。
バルサスプリングキャンプ2019に行ってきたけど悩んでる保護者にみて欲しい。
やっぱり唯一無二の存在。2019バルサスプリングキャンプ2〜3日目
バルセロナサマーキャンプ2019申込開始【バルサスプリングキャンプに参加したその後】
コメント
[…] FCバルセロナキャンプに息子を参加させようと思う。 […]
[…] FCバルセロナキャンプに息子を参加させようと思う。 […]
[…] FCバルセロナキャンプに息子を参加させようと思う。 […]
eW9zaGl0b2tpbm9zaGl0YS5jb20# urobicx-a.anchor.com [URL=http://mewkid.net/order-cialis/#urobicx-u]urobicx-u.anchor.com[/URL] http://mewkid.net/order-cialis/#urobicx-t http://mewkid.net/order-cialis/#urobicx-t http://mewkid.net/order-cialis/#urobicx-t http://mewkid.net/order-cialis/#urobicx-t http://mewkid.net/order-cialis/#urobicx-t http://mewkid.net/order-cialis/#urobicx-t http://mewkid.net/order-cialis/#urobicx-t http://mewkid.net/order-cialis/#urobicx-t waulunop