【費用1万円】アルファードの電動スライドドア修理をDIYでやって見た!Toyota alphard Sliding Door Repair
さて本日は10系アルファードのスライドドアの修理に関してお話ししましょう^_^
以前にも記事にさせていただいたのですがその際はスライドドアのモーター交換です。
10系アルファードのスライドドアのモーターをDIYで交換!超簡単でした![解説動画]
今回はスライドドアのワイヤーのお話です!
スライドドアのワイヤーの被覆がズタズタになり中で絡まってしまって全く動かなくなりました。
なのでトヨタ部品でワイヤーを注文。
12000円で手に入りました!
ちなみにモーター、ワイヤーなど全部ディーラーで交換すると約9万円近くします。
自分でやると2万円以下、これはチャレンジするべきですね^_^
あっ部品ですがワザワザトヨタ部品まで行かなくてもディーラーで購入可能です!
さて部品を手に入れたら作業に入りましょう!
まずはドアの内張りを剥がします。
これば以前の動画でも上げていますので省略させていただきます!
剥がしたら車外にでてワイヤーのエンドカバーを外します!
これはよく爪が割れるため新品を用意しておくと良いでしょう!
外し方は横にスライドするとパカっと音がなり外れます!
外れたら中にワイヤーの先がとまっているので外します。
続いてスライドドアのネジを2本外します!
そして車内に行きこのネジを外します。
お次はガラスの樹脂部分ウェザートリップを上に引き上げて外します!
ここからが結構問題なんです。
残っている金具を外します。
気をつけないとガラスに傷をつけてしまうので頑張ってください!
無事外れたらワイヤーを下に持っていき続いてワイヤーのハブの部分を交換していきます!
タイラップを切ってビスを数箇所外してください!
これで外れます。
やっぱりハブの中は被覆がズタズタですね。
あとは逆手順で戻していきます!
戻すのは案外早くできますよね^_^
ここも省略しますが詳しく見たいよって方は動画をご覧ください!
本日は10系アルファードのスライドドア、ワイヤー交換をやりました^_^
10系アルファードの修理など自分でやってます。
10系アルファードエアコンLED化!Amazonの安いLEDは使えるのか?自分で安く簡単に交換!
花粉症で辛いこの季節に10系アルファードのエアコンフィルターを交換しよう!自分で安く簡単にチャレンジ!
10系アルファードのブレーキパッド交換!こんな状態で走っているのがビックリ。
もう暑すぎるので10系アルファードの断熱サンシェード買ったんだけどサイズが・・・
ヘッドライトの黄ばみをDIY 2,000円で本当にキレイになるのか?How to Restore Headlights on an alphard
I’m morе tһan haρpy tο fіnd tһis ցreat site. Iwantted
to tһank you for ones tіme fօr thіs wohderful read!! Ӏ ԁefinitely ejoyed еvery ⅼittle
bitt of іt and i also have yоu book marked tо check oout new things
in your blog.