背景合成用の布を買いました。
理由は「ゲーム実況」をするため。
僕じゃないですよ息子です。
まぁ僕もゲームをやってもいいんですがそんなに好きではないんですよね。
けど息子は「マインクラフト」を一生懸命やってます。
なのでマイクラ実況とかしたらいいんじゃね?って事で調べてみるとヒカキンとかはゲーム画面に自分を合成させてるなって事で合成布を購入。
実は以前持っていたのですがスタジオを閉めるときに誰かにあげてしまったか捨ててしまったっぽくてどこを探しても見当たらないので再度購入。
もちろんAmazonですよ。リンク貼っておきます。
安いですよね~
2000円で送料無料。
こんなんでやっていけるんですかね?って感じですがAmazonはどんどん大きくなっています。
世の中の店舗などは大打撃もいい所ですよね。
こんな状態では田舎の商店なんてあっという間に潰れてしまうでしょう。
話はずれてしまいましたがグリーンバックをセットして撮影しました。
撮影はいたって普通に撮っただけですね。
特に合成用になんかしたと言うことはありません。
しかも釣っただけなのでシワシワです。笑
これでも大丈夫かなー?って心配でしたが…
そして撮影終わったらパソコンに取り込み。
僕は編集ソフトをFCPX使っています。
プレミアとかありますがササっとしたい場合はFCPXですね。
そしてキーヤーと言うエフェクトを使います。
すると一瞬で映像から緑が抜かれます。
メカノイドなどの色が変わってしまっていますね。
シワも特に気にすることなく。
でもこれだけで合成完成。
特になんか設定をしたわけでもなくただ単にキーヤーをドロップしただけです。
背景には宇宙でも入れておきましょう。
以上で編集は終わりです。
簡単ですね。
今後は画面収録にカメラでゲーム実況を撮影して合成するともっと身近にゲーム実況感じてもらえるかなと。
画面見てて実況だけだと味気ないですもんね。
やっぱり本人の顔が見れる方がいいかと。
あとは本人に実況頑張ってもらいましょう^_^
以上クロマキー合成の方法、グリーンバックの紹介でした!
動画もよければご覧ください!
コメント